※こちらの価格には消費税が含まれています。
※1回のご注文毎に送料¥360が掛かります。
のら珈琲のコラボレーションブレンドです。100gから『豆』または『粉(中挽き)』をお選びください。200gの場合は数量を《2》にしてください。100gずつ小分けを希望される方は備考欄にてお伝え下さい。エスプレッソなどに適した細挽きをご希望の方も備考欄にてご相談ください。焙煎度(○酸味 ●苦み) は"のら珈琲"の基準です ■夜明け前(焙煎度 ●●●●●○○) こってりとした苦みのあと口いっぱいに広がる甘み。陶芸家・沼野秀章との共作です。夜明け前に飲みたくなる珈琲をイメージしました。 ■morrina(焙煎度●●●○○○○) ナッツと果実のハーモニー。音楽家/バイオリニスト・小畑亮吾との共作です。ブラジルとパナマで懐かしさとジューシーな果実感をイメージしました。 ■Hei blend(焙煎度 ●●●●○○○) 「愛せよ平凡!」をテーマに日常の△を◯に。毎日飲みたくなる平均的なブレンドを音楽家・宮内優里さんと目指しました。ブラジルとパプアニューギニアで苦みと柔らかさをイメージしています。 ■echo(焙煎度 ●●●●○○○) 世界中に鳴り響くDUB。柔らかく深みのある残響音。レコードカッティング・OVOとの共作。あくまでブラジルの大衆的なベースに大陸を横断するようにパプアニューギニアとエチオピアで音の波紋をイメージしました。 ■余韻(焙煎度●●●○○○○) 軽やかな芯のある暮らしを。福岡久留米の美容室・余韻との共作。ブラジルに合わせたグァテマラは久留米の街を歩いたときに感じた爽やかさ。店主ノダさんに髪を切ってもらいながら飲みたい珈琲をイメージしました。