タイ バンブーチェリーナチュラル100g
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料が別途¥400かかります。
のら珈琲がオススメするストレート(シングルオリジン)の珈琲豆です。焙煎度はあくまでのら珈琲の基準(●苦み ○酸味)で表示しています。200g購入したい場合は、数を《2》にしてご注文下さい。粉にする場合は、お好みの挽き方を備考欄にてご相談ください。
・
▼タイ バンブーチェリーナチュラル 中煎り
焙煎度●●●○○○○
透明感のあるエキゾチックな風味とナチュラル特有の発酵したような香りが癖になります。
▼タイ バンブーチェリーナチュラル 深煎り
焙煎度●●●●●○○
発酵したカカオ/チョコレートを思わせる独特な風味がふわっと香る深煎り好きにこそ飲んでもらいたい珈琲豆です。
・
ナリワイ伊藤洋志さんがタイの現地にて単独で仕入れた珈琲豆『タイ バンブーチェリー』をのら珈琲で販売させていただけることになりました。近年、日本にもタイのアカ族により栽培された珈琲豆が流通されている為、焙煎家や珈琲好きにとっては身近な珈琲豆になってはきましたが、(タイに限ったことではなく)どこのエリア/農園で採られたものかで更に細分化することができます。こちらは同じアカ族でもチェンライ県バーデン村で栽培された珈琲豆で、日本にはほとんど流通していない豆です。今回のクロップの精選方法はナチュラルです。バンブーチェリーの名前の由来はバンブーデッキの上で生豆を乾燥させていることから、伊藤さんとその場でバンブーチェリーと名付けました。
のら珈琲ではテストを重ねた結果、ナチュラルは深煎りと中煎りでご提供させていただくことにしました。透明感のあるエキゾチックな風味にナチュラル特有の発酵したような酸が癖になります。是非一度お試しになってみてください。
今回は同じナチュラルの豆で焙煎度を変えた2種類でのご提供となります。是非タイミングが合いましたら飲み比べてみてください。
■ディストリビューター:伊藤洋志(ナリワイ)
こちらの豆は仲介業者を通さない伊藤洋志さんによる単独流通となります。
植物検疫合格済
■生産地情報
農園/生産者:チェンライ県 バーデン村
精選方法:ナチュラル
栽培品種:アラビカ種
標高:1,300m